いい感じでいることは私にとってとっても大事

GOOD VIBESになれるもの、こと、人に価値を感じるというのが私の価値観。

 

まあよく聞かれるわよ。GOOD VIBESってなんだよって。
そりゃそうだよね。わかる。
この言葉にすべて集約されるなーってわかったのはつい最近の話。

さて、考えていこう。

ネットで調べてみると

〔ある対象・状況などを見て生じる〕良い感情[気持ち]、〔雰囲気などから生じる〕良い感情

と出てきた。
その通り。なんかいい感じのものに価値を感じるの。

 

例えば、、、
波打ち際で見る夕焼け。
外で雨の音が聞こえる部屋の中。
白熱灯の明かりに囲まれてコーヒーを飲むこと。
チルな音楽を聴きながら洗濯物を干してるとき。
POPな色のオーバーサイズなTシャツ。
適度にこなれているデニムパンツ。
どんなに話そうとうなづきながら聞いてくれる友達。
ホカホカのごはん。
ハンバーガーを流し込むコーラ。
朝のまぶしい光の中颯爽と駆け抜ける自転車。
深呼吸をすること。

とにかく自分をいい感じにしてくれる。

そんなものに囲まれたら私はとても幸せになれるから、
とにかくその価値観で人生を生きている。

 

今の会社を選ぶ時もそうだった。
そこで私はGOOD VIBESな状態を作れるのか、
そこにいること自体、GOOD VIBESなのか。
本当によく考えた。

心地よいスピードで日々自分に挑めるのか。
自分のなかに燃えるものはそこにあるのか。
でもいい具合にチルな瞬間もあるのか。

考えた。

 

結果、私は今の会社を選んだ自分を心の底から褒め称えたい。
環境は与えられるものではなく、自分で作り出すものだと思うから、
GOOD VIBESを作り出すんだ、自分をそれで満たすんだという価値観さえあれば
私はどこまででも遠くに行けると思う。
そう思えたのはこの会社に入る前に人生について考えまくったから。
その環境に自分を持っていけた自分、ファインプレー。

 

ちなみに今日はGOOD VIBESでいたいなーと思ったから
お昼ごはんを食べた後思いっきり深呼吸した。

 

さあ、明日もGOOD VIBESで自分を満たしながら、
昨日の自分に挑戦を挑もうと思うの。